戻る






「何ヲ企ンでいルかとオッシゃラれる? 別ニ何も。私ハ自分の使命を果シテイるだケデす。脳ヲ溶かスノガ私の仕事デす。ソれが私の存在意義デス。ソもそモ、私を生ミ出シたのハ他でモナいあナた方ノハずでスがね……。実に楽しイデすよ、脳ヲ溶カすのハ♪ 記憶トいう生のえッセんスガ流れ込ンデくる。灰白質に刻マレた電位ぽテんしャルニ過ぎナいものガ、カくもまロヤかナこクと深イ味ワいを持ツトいうノハ驚きですナ。夢、思い出、甘ク切ナく時にはホろ苦イ愛ノ記憶……。アナた方生物は、私ニ糧を提供シテクれる実にアりがたいでバイすデス。いズれ世界中ノスべテの脳ヲ溶かシテ、1ツの壮大なでータベーすヲ完成サせルノが私の夢デす。紅玉ノ世界も、碧玉の世界、コノエでんモね……。きまいラとイウノは世界最高の頭脳ヲ3つモ持ッていルんデスナあ。素晴ラシい! ぜヒオ会いシて、彼ノ脳を吸イタいもノでス」
「きゃあああっ、お、おじさん、モンスターだったのぉ!?」
 クルルが叫ぶ。
 それも、生きた住民にとり憑いてそのまま身体を乗っ取ってしまう新手のタイプだ。シエナの街に出ていた行方不明者もきっとこいつの仕業に違いない。ウシ族に成りすまして市民を連れ出し、餌食にしてきたんだろう。発明品もすべて、出生地のニンゲンの記憶から取り出したにすぎなかったというわけか……。
「アなたノ脳にモ目を付ケてイタンですヨ。何しロ、コの世界に訪レタ新世代のにんゲん族とイう貴重な素材でスカら。で、そノ前ニ、あナたの愛すル者ノ記憶も前菜トシていタダいトこうカな~と考エタ次第でシて。まダお若イのになカなカテこずらセてくレマしタガ……。如何でス、私の中デオ2人の記憶ノえキスを溶カし合わセテみルといウのは? 新シイ愛の形とシて推奨でキマせんカネえ?」
 再び触手を伸ばして2人に襲いかかってくる。
「ふざけるな!!」
「クルルも、脳ミソなんて吸われたくないよっ!」
 立ち直ったクルルをかばいつつ、戦闘態勢に入る。モンスターだとわかった以上、手加減の必要はない。こんなやつをエデンに増殖させたら、それこそ大変なことになってしまう。
「クルル、無理するなよ!?」
「う、うん」
 ひとまず自分たちに回避スキルをかけてもらう。ただ、足技を中心にしたウサギ族のスキルは、無数の触手を伸ばして四肢を絡め取ろうとするこの敵に対しては分が悪かった。そこで、魔法と特殊技主体の攻撃に切り替えてみる。
「フリーズ!!」
「サファイア!!」
 2人して冷却魔法を放って触手にダメージを与えようとするが、厄介なことにすぐに再生して伸びてくる。やっぱり本体にダメージを与えないと駄目みたいだ。
「オパール!!」
 クルルが範囲攻撃魔法をお見舞いするが、BSEは余裕の笑みを浮かべる。
「ノんのン♪ 魔法ニツいてハ研究を重ネマしてネ。こレはたダノ白衣じゃなイんデスよ。大概ノ鉱石魔法のダめージは吸収シてクレるんデす」
 仕方ない、あのワサワサした触手の中に飛び込んでいくのは気が引けるが……。
「クルル、もう1発頼む!!」
 彼女が魔法を唱えると同時に素早く相手の懐に入ると、必殺技のウサピョンソバット(誰だそんな名前付けたのは!?)を繰り出した。頭上に振り上げた踵を脳天に振り下ろす。ちょっと気持ち悪かったけど……。
「オッと、コレはちょット効きマしたネ……。デすが、こノ顔ハ別に私の急所といウワけでハありマセんでネ。何セ私の本体ハ、脳カら脊髄を通ッてコのうシ族ノ全身の神経中ニ散らバッていルノでスよ?」
 一瞬体勢を崩したものの、すぐに立ち直って触手を伸ばしてくる。ヤバイ! 朋也が思わず身をすくめたときだった。
「チップッ!!!」
 うわっ、それ使っちゃうのか!? クルルが叫んだのはウサギ族しか持っていない超特殊技だった。所持している鉱石の結合エネルギーを直接解放するもので、相手の属性や耐性を無視してダメージを与えられる、その名も≪チップ≫。下手をすると財布の中身がすっからかんになっちゃうんだけど……。
 無数の閃光がBSEの周囲で弾ける。これまでほとんど行使する機会がなかったものの、予想をはるかに上回る威力だ。
 おかしいな、手持ちの鉱石は少なかったはずなのに(財布はミオが握っていたのだ)。それに、気のせいか、彼女の胸元のブローチがいまの一瞬青白い閃光を放ったように見えた。
 BSEはがっくりと膝を折った。触手の動きが止まり、だらりと垂れ下がる。
「おカしいデスね。コんナはズは……モンすたーノレベるは元凶ノ負の力ニ比例するハずナノに……」
 凶悪モンスターBSEに寄生されたウシ族の身体は泡に包まれながら崩れていく。やがてそれは白い煙と化し、後には白衣と帽子、そして巨大なダイヤモンドだけが残された。


次ページへ
ページのトップへ戻る