戻る






 炎は3日3晩衰えず、クレメインの森の中心部をあらかた焼き尽くしてしまった。ビスタの妖精を中心に組まれた100名規模の消火部隊の活動に加え、マーヤが妖精の空飛ぶ要塞であるフューリーに連絡して空から消火作業に当たらせたおかげで、火は4日目になってやっと沈静化した。延焼がそれ以上広がらなかったのは、森の中を同心円状に走っていた道のおかげもあったかもしれない。
 半狂乱状態の朋也をやっとのことで連れ出し、火災の現場を逃れた一行は、火が収まるまで森の入口に留まった。キマイラにも通報がいって、ゲートの開通は当面延期された。5日目、朋也たちは再び現地に向かった。
 一面の焼け野原と化した神木の広場跡地に入る。焦げ臭い匂いが辺りに充満していた。
「……すっかり焼けちゃったわね……」
 広場を見渡しながら千里がため息を吐く。
 朋也は神木の痕跡を探し出そうとした。それはすぐに見つかった。一番焼け方のひどい場所に、太い幹の根元だけが完全に炭化した状態で剥き出しになっている。胸のうずきをこらえつつ付近を探してみたが、フィルの亡骸は見当たらなかった。彼女自身が発火点だったもんな。何か形見になるものでもないかと思ったんだけど……。仕方なく、一行は街に戻ることに決めた。
 ゆっくりと出口に向かっていたとき、朋也は突然誰かに呼ばれたような気がして辺りをキョロキョロと見回した。
「どうしたのよ?」
 ミオが眉を吊り上げる。
 朋也はそれには答えず、呼ばれるままに歩いていった。声が聞こえるわけではない。自分でもその感覚の正体がつかめなかった。あえて言えば、足の裏から伝わってくるメッセージのような感じだ……。うまく説明できないが、朋也はそちらに行かなくてはならない気がした。動悸が次第に激しくなる。
 しばらく進むと、目の前に1本の焼け焦げた木があった。地上部は周囲の木に比べても著しく焼失してしまっている。樹齢でいえば20年にも満たなそうだ。クレメインの中ではかなり若木の部類に入る。すでに命は失われているものと思えたが、朋也はその木に他の木にはない、ひどく心をそそられるものを感じた。何だろう……この感じは? 思わず黒ずんだ幹に手を差し伸べて触れてしまう。もしかして──
 朋也の奇矯に仲間たちは首をかしげたが、今はそっとしておいてやろうと何も言わなかった。
 そのとき、クルルが不意に声をあげた。
「あっ!? 見てほらっ! 朋也の足元! もう木の芽が出てるよっ!!」
 下を向くと、ちょうどその木の根元からすぐに生えるようにして緑色の若芽が地上に顔をのぞかせていた。危ない危ない、せっかく出てきた新しい命を踏みつけるところだった……。
「木って、強いんだね……」
 ジュディがつぶやく。朋也はフィルと2人きりで過ごしたあの夜の台詞を思い出しながら、静かに話した。
「彼女が言ってた……。火は破壊の象徴であると同時に再生の象徴でもあるって……。火があるおかげで、旧い森が新しい森に生まれ変わるんだって……」
 それを聞いたパーティーの仲間たちは、しんみりしながら焼け跡に芽吹いた小さな芽をじっと見つめた。そのうち、ミオが首をひねり出す。
「それにしても……いくらニャンでもこれは伸びるのが早すぎるわね? まだ火が消えたばっかりで、地面もかニャり熱いのに」
 もっと近くによってその木の芽を見ようとしたマーヤが、素っ頓狂な驚きの声を上げる。
「あ、あれぇ~!? なんかこの木、見てるそばから成長してるわよぉ~!?」
 みなもこの木が明らかに尋常でないことに気づいた。木の成長はいまや加速度的に速まっていた。見る見るうちに腰の高さくらいにまで達してしまう。しかも、木全体が緑色の輝きを帯び始め、ついには目を当てられないほどまぶしくなった。
 光が収まり、朋也が恐る恐る目を開くと、そこに小さな女の子が立っていた。


次ページへ
ページのトップへ戻る